坂田犬猫病院

犬・猫専門 福岡県朝倉市の動物病院

 

当院では4人の獣医師

    診察を行なっています

 

現在、2人の獣医師

    複数の認定資格を取得

 

   

LUNALY

※当院の患者様専用           メディカルトリミングルームです🛁

 

猫に優しい病院 Cat Friendly Clinic

     Silver Certificate 取得動物病院🐈

 

 

4月のお知ら🌸

暖かくなってきましたね。

虫が増えてくる季節になりました。

 ノミダニや蚊による感染症予防を行うことで幸せな毎日を目指しましょう!

診療時間

 

平日:9:00~13:00, 15:30~19:00
土・日・祝祭日:

9:00~13:00, 15:30~17:30

 

※診療の受付は終了時間の30分前です。


水曜日:休診日

火曜日:副院長 休診日

 

ペット保険

Facebook

求人

2024年4月現在

 

愛玩動物看護士:2名

動物看護士助手:1名

 

ワンちゃん・ネコちゃんが食べてはいけないものについて

私たち人間が食べられるもので、ワンちゃん・ネコちゃんに与えてはいけない食べ物といえば、タマネギやチョコレートがとても有名です。しかし、そのほかのものでもタマネギやチョコレートと同じように、私たちにとっては美味しいものであっても、ワンちゃん・ネコちゃんにとっては毒になってしまうものがたくさんあります。そういったような、私たちが食べられるものからそうでないものまで、ワンちゃん・ネコちゃんにとって、食べると毒になってしまうものを紹介していきます!(栃木県獣医師会ホームページ参考)

当院の食事についての考え方

当院では、長生きのために、健康であれば基本的にドッグフード・キャットフードとお水のみのお食事をおすすめしています

その理由として、上に示したような、人間には問題がなくてもワンちゃん・ネコちゃんには毒となってしまうような食べ物が多くあり、また、それぞれのワンちゃん・ネコちゃんによっては、普通のお肉や野菜によってもアレルギーを起こすおそれがあるためです。

 

詳しく知りたい方は「栃木県獣医師会ホームページ」(←クリックしてください)をご覧ください。

食べ物

長ネギ(全体・煮汁・エキス)

ニンニク(全体・煮汁・エキス)

らっきょう(全体・煮汁・エキス)

すもも(プラム類)

トマト(葉・茎)

イチジク(葉・枝)

ワラビ(地上部・根茎)

レーズン

こんにゃく

するめ

マカデミアナッツ

フグの内臓

タコ

イワシ

レバー

せんべい

加工品(ソーセージ)

アメ

饅頭等(人間用)

七味

醤油

砂糖

タマネギ(全体・煮汁・エキス)

わけぎ(全体・煮汁・エキス)

あんずの種

ももの種

アスパラガス類

ザクロ(樹皮・根皮)

アボカド(全体)

キノコ(野生の毒性のあるキノコ)

しいたけ

乾燥させた海藻類

チョコレート

エビ

サバ

淡水魚(内臓)

骨(鳥や魚などの硬い骨)

チーズ(人間用)

加工品(ハム)

ポテトチップス等

ケーキ

コショウ


味噌

キシリトール(ガムなど)

ニラ(全体・煮汁・エキス)

あさつき(全体・煮汁・エキス)

さくらんぼの種

りんごの種

ほうれん草

ジャガイモの芽

ブドウ


とうもろこし

たけのこ

ピーナッツ

豚肉(寄生虫(トキソプラズマ)

イカ

サンマ

卵白

貝類(サザエ、アワビ、ハマグリ、アサリ等)

ヨーグルト

加工品(てんぷら・練り製品等)

小麦粉グルテン(生のパン生地)

アイスクリーム(人間用)

唐辛子

わさび



飲み物

ココア

コーヒー

牛乳、ミルク(人間用)

お茶

コーラ

お酒などのアルコール類


植物

スズラン(全体)

ヒヤシンス

スイセン(鱗茎)

チューリップ

タバコ(葉)

アサガオ(種子)

ユリ

ヒガンバナ(全草)

うるし(乳液)


その他

農薬・草枯らし

殺虫剤